ついに全国制覇を果たした喫茶店コメダ珈琲。
名古屋市内の小さな喫茶店として1968年に誕生して以降、現在では840店舗以上にものぼる店舗数を誇り、スタバ、ドトールに次ぐ日本で3番目に多い喫茶・カフェ店です。
さて、そんなコメダ珈琲の名物といえば何と言っても無料で頼めるモーニングサービス。
好きなドリンクを頼めば、無料でトーストとゆで卵or玉子ペーストor小倉あんのセットが付いてくるため、コメダのお店は朝から超満員になることも珍しくありません。
「近所に出来たコメダ珈琲に一度はモーニングに行ってみたいんだけど、平日の朝はなかなか忙しくて…」
という方もいらっしゃることでしょう。
コメダのモーニングは土日祝日も実施してます!
コメダのモーニング土日祝日の値段
そんな方は、是非、土曜日・日曜日・祝日を使ってコメダに行ってみてください。コメダのモーニングは基本的に土曜日・日曜日・祝日も実施しており、値段も無料です。

好きなドリンクを1杯注文すると、
A:定番ゆで卵 B:手作りたまごペースト C:名古屋名物小倉あん
の中からどれでもチョイスすることが可能です。
モーニングは不要という方は、店員さんにそう伝えてください。
モーニングの代わりにサービスの豆菓子をつけてくれます。
Aの定番ゆで卵を選んだ場合、トーストにバターもしくはイチゴジャムを塗ってくれるので、どちらでも好きな方を頼みましょう。
もちろん、何も塗らずにそのままでもOKです。
一番人気はやはり「定番ゆで卵」つきのモーニングですが、ワタクシのおすすめは名古屋名物小倉あんです。

熱々のトーストにバターが塗られ、そこにたっぷりの小倉あんを乗せて食べると、ほっぺが落ちるほど美味しいですよ!

あんパンとも違う、名古屋ならではの味わいです。
トーストは半切れではありますが、意外と満足感はあるかなと感じます。
コメダのモーニングはおかわり可能
ただ、朝からしっかりとお腹を満たしたい派のあなたは、もしかしたら「トースト半切れじゃ足りない!」と思うかもしれません。そんなときは、追加でトーストを注文してみてはいかがでしょうか?
おかわりの場合は無料とはいきませんが、1枚180円で注文することが可能です。
他にも、ゆで卵や小倉あんも別途注文することができます。
<追加で注文する場合の値段>
・トースト(180円)
・ゆで卵(60円)
・たまごペースト(60円)
・小倉あん(60円)
・トースト(180円)
・ゆで卵(60円)
・たまごペースト(60円)
・小倉あん(60円)
コメダのモーニング土日祝日の実施時間は?
コメダのモーニングの実施時間は、開店からAM11:00までとなっています。開店時間は店舗によって異なります。
早いところだとAM5:00からオープンしているお店もある一方、大型ショッピングセンター内にあるお店ではAM9:00からのオープンしているとこも多く、最寄りのコメダが何時から開店するのかを把握しておいた方が良いかもしれませんね。
コメダ珈琲のホームページにある店舗検索から調べれば、各店舗の開店時間および閉店時間を調べることが可能です。
モーニングの時間帯は混雑に注意!
コメダの無料モーニング目当てに来るお客さんは本当に多いです。特に、ワタクシの住む愛知県は喫茶文化が浸透していることもあり、平日でも普通に待つことがあります。
なので、土日祝日となると、なおさら待つ必要がある可能性があるので、そこは覚悟した方が良いかもしれません。
「せっかく11時までに入店したのに、席に着いた頃には11時を過ぎて、モーニングを頼めなかった…」
なんてこともあり得ますので、なるべくモーニングが終わる間際の入店は避けた方が良いと思います。
席に着く前に店員さんに予めモーニングを頼みたい旨を伝えておけば、もしかしたら11時を過ぎても用意してもらえるかもしれませんが、そこは店舗次第ですかね。
やはり土日祝日の朝はどうしても混むため、開店と同時に席に座るぐらいの方が良いです。
それほどお客さんで賑わっていない中で、ゆっくりとモーニングを楽しむことができると思いますよ。